教育子育て九条の会
ニュースNo.12(2012年7月24日) pdf版はこちら270kb

  〒101-0048 東京都千代田区神田司町2−4
小山ビル6階 齋藤・小笠原法律事務所内
ホームページ http://www10.ocn.ne.jp/~kyoiku9/
eメール kyoiku-kosodate9@tenor.ocn.ne.jp

 改憲の危険な動き、あらたな段階に いまこそ憲法を守り生かす運動を
国会の憲法審査会が動きだし、大震災にも乗じて改憲をねらう危険な動きが新たな段階に入っています。 自民党が4月に「憲法改正草案」を発表し、九条の改定、天皇の元首化、国防軍の保持、非常事態への対応規定、国民の憲法順守義務などを打ち出しました。たちあがれ日本、みんなの党などもさまざまな形で改憲の方向性を発表し、さらに民主・自民・公明・みんなの党などの議員による「衆参対等統合一院制国会実現議員連盟」は、国会を一院制とする憲法改正原案を衆議院議長に提出しました。 憲法改悪につながるあらゆる動きをおしとどめ、憲法を被災地の復興の根底にすえること、日本社会の隅々に憲法を生かすことを、今こそ大きく訴え、世論を高めていきましょう。

 [9・9とも育ちシンポ]
福島の子どもたちに明るい未来を 〜原発被災地で語り合おう〜 9月9日(土)13:00〜16:00 福島県教育会館大ホール

原発事故の被害が広がるなか、子どもたちの未来のために何ができるのか。 被災地の訴えを聞き、全国の課題としてみんなで考え、憲法の精神をふまえたとりくみを! 教育子育て九条の会が共催して開きます。チラシをご覧の上、お誘いあわせておいでください。

 教育子育て九条の会 第5回全国交流集会
今年は神奈川県で開催します。詳細については秋にチラシをお送りします。みなさん、ぜひご予定ください。
12月2日(日)午後  神奈川学園中学校・高等学校

今年は以下のような課題をふまえ、実行委員会で話しあいながら企画します。 ・3・11後の日本、憲法に基づき地域や教育の復興をどうすすめるか ・日本の民主主義と教育の危機をどう乗り越え、教育を発展させるか ・子育てと教育をめぐる諸問題にどうとりくむか

 都教組江戸川支部・教研集会で 佐藤学さんが講演
教育子育て九条の会・第5回連続学習会として共催
2012年2月16日(木)、東京都教職員組合江戸川支部の2月教研が船堀タワーホールにて開かれました。  教育子育て九条の会もこの集会の共催団体となり、第5回連続学習会と位置づけて参加しました。 講師は佐藤学・東京大学教授(教育子育て九条の会事務局長)で、「1人残らず子どもの学ぶ権利を保障す る学校づくり」と題して2時間近くにわたり熱く講演。参加者は約100人で、具体的な教育実践をめぐり熱心な質疑・交流が行われました。ブックレット『いのち、学び、そして9条』を21冊普及しました。  江戸川支部では引き続き8月22日に、佐藤学さんとともに具体的な教育実践研究・交流を予定しています。

 ○北海道教育子育て9条の会をつくりました!    代表 細川 光
 教育子育て9条の会が発足した10月16日。この日は、故郷の夕張で北炭新鉱ガス爆発があった日。戦争中、夕張は朝鮮人、中国人を強制連行し働かせました。  そして北海道には日本最大の矢臼別演習場があり、教育費が削減されています。 わたしは、痛みを持つこの土地から平和を謳いたいと「北海道教育子育て九条の会」をつくりました。2011年2月です。名称こそ立派ですが会員は10名程。著名人の意志を継ぐより、背伸びせずに「わたし」は「わたしの意志」で生きることが大切だと思うので、スローガンはありません。主な活動は、教育や子育てに関わる学習です。2011年12月に第一回学習会「いのち輝く教育を?障害児の教育実践?」を開催。困難な中でも、人と人は関わりあいながらいのちを輝かせると実感しました。これからも身近に学習会をしていきます。 わたしたちは、弱くて傷つきやすくて間違う。だけどその柔らかいところに「平和の芽」が顔を出し、しっかり育つと思うのです。これからの夢は、北海道の9条の会が大通公園に集まり、大集会をすることです。実現します!  みなさん、どうぞご賛同をお願いします。

 ○長野県の久保田尚幸さんからお便りをいただきました


「教育子育て九条の会第4回全国交流集会(東京)」の資料をお送りいただきました。 誠にありがたく嬉しく心から厚く御礼を申し上げます。熱気のこもった集会の様子が、拝読しておりますと臨場感をもって伝わって参ります。 それぞれの方がそれぞれの進め方で、全国各地で頑張っていらっしゃること、心強く感激です。 日本の各地域の良心の塊りのような方々を心から尊敬いたします。 大災害にもめげず、適切な努力をなさっている若い方々の声、学者先生の方々の「スキル教育」でなく血の通った「シティズンシップ教育」のお教え、人と人とをつなぐ本来の人間の本性に根ざした草の根民主主義の現場でのご尽力の数々、本当に尊いことで、遥かな昔の学生時代に体験したセツルメント活動をありありと思い起こしております。 本当にいい資料をいただきましてありがとうございました。明るい光をいただいたような喜びです。

 ◆子育て、教育の願いと憲法を結ぶ ブックレット 『いのち、学び、そして9条』

 
    佐藤学、田中孝彦、小森陽一、教育子育て九条の会 編著

    ぜひご活用ください。詳しくは「お知らせ」をご覧ください。