教育子育て九条の会
ニュース NO.3 2009年7月27日

〒1010048東京都千代田区神田司町2-4小山ビル6階 小笠原法律事務所内  TEL/FAX 03-3255-6860
ホームページ
http://www10.ocn.ne.jp/~kyoiku9/   eメール kyoiku-kosodate9@tenor.ocn.ne.jp  

  7月20日(月)、第4回呼びかけ人会議が開かれ、佐藤学事務局長をはじめ5人の呼びかけ人と事務局メンバーが参加しました。主な話しあいと確認事項は、@リーフレットの改訂、A第2回全国交流集会の準備、B連続学習会の計画などです。

 ○第2回全国交流集会 ―― 12月6日(日)大阪で開催
2009 年 12月6日(日)14:00〜17:00
大阪府教育会館(たかつガーデン)
 「教育子育て九条の会」は昨年10月に結成の呼びかけを発し、12月に東京・和光小学校で第1回全国交流集会を開き活動をスタートしました。この間、東京、埼玉、山梨、兵庫、鳥取などで講演会や学習会に呼びかけ人が招かれて参加したり、リーフレットやアピールを出して広報活動をすすめてきました。
 この度、第2回全国交流集会を大阪で開くことになりました。大阪では、幅ひろい分野の方々に呼びかけ人になっていただいて実行委員会を構成し、集会を成功させるために準備をすすめています。
 集会の内容が決まり次第、秋ごろにはお知らせします。
 当面のお知らせのために、仮のチラシをつくりました。ご希望があれば必要部数を送りますので、事務局までご連絡ください(メール送信もします)。ぜひお近くの方にも紹介していただき、参加を予定していただきたくお願いします。

○各地域でもとりくみを
 
第2回全国交流集会にむけて、各地でも大小さまざまなプレ集会・講座などを企画し、地域の活動をひろげましょう。また、それらのとりくみを全国交流集会に持ち寄りましょう。                                                

○連続学習会を始めます
 
全国交流集会を前に、首都圏でも秋に集会を計画しています。「連続学習会」として、今後年に4回ぐらいの学習会を持つ予定です。呼びかけ人にそれぞれのテーマを受け持っていただくなどして、規模は小さくても時々の課題を学び、深めあう会にできればと考えています。
<第1回> 10月23日(金)夜
堀尾輝久さん 「地球時代と平和の文化 〜子育て・教育から9条を考える〜」(仮題)
<第2回> 上原公子さん(1月)
<第3回> 佐藤学さん(4月)
詳細は追ってご案内します。

○「九条の会」と協力して
 
子どもたちが幸せにくらし、楽しく学べる社会の土台は平和。憲法13条や25条、26条と9条を結び、協力して学習会や講演会をひらきましょう。

○いろいろな運動と協力して
 地域の教育懇談会やサークル、「1947年教育基本法を守り生かそう」とひろがった共同など、いろいろな活動と協力して「憲法を教育に生かそう」の声を束ねましょう。

○教育子育て九条の会」を
 教育と子育てをめぐり、悩みや願いを話しあう場がない・・・。 そんな地域では、何人からでも「教育子育て九条の会」をつくりましょう。

○高塚高校門扉事件に学ぶ   上原 公子

 7月5日、「生命の管理はもう止めて!」の集会に呼んでいただきました。 
 この会は、1990年7月6日神戸高塚高校で、当時1年生だった石田僚子さんが、校門前で遅刻 指導をしていた教師が閉めた門扉に挟まれ死亡した事件をきっかけに発足した会です。
 事件から19年、ずっと管理社会の問題を考え続ける活動をされています。翌日の19年目の追悼 集会直前の学習会にお招きいただいたわけですが、電車の遅れで大遅刻をしてしまったのにもかかわらず、皆さん議論をしながら待っていてくださいました。毎年の追悼集 会には、東京から音楽の演奏で参加している方など、熱心な活動が伺えるものでした。
教育現場では、管理の中で息苦しい状態が加速的に作られています。高塚高校の門扉事件は、その 象徴的痛ましい事件だったといえます。二度とこのようなことが起らないために真摯に取り組むべきは、当然に憲法26条(教育を受ける権利)に基づく国、社会の責任です。
 19年間の長きにわたり、風化させない絶えざる活動をされている皆様に感謝です。

○リーフレットを改訂します
 昨年の発足以来、3万部のリーフレットを普及してきましたが、このたび内容を一部改訂します。貧困と格差のひろがりが子どもや保護者を苦しめている中、生存権や学習権など憲法の理念を具体的に生かすことや、その土台となる9条を守り生かすとりくみと結んでいく視点から改訂します。
8月下旬には出来あがる予定ですので、ご活用ください。(1部10円)※ポスター(A3判、1枚50円)もご活用を

○第2回全国交流集会の成功に向けて カンパを!
 
これまで多くの方々から、賛同・協力のカンパをいただき、誠にありがとうございます。
 リーフレットやポスターの作成、ニュースの発行、電話・FAX等の経費として活用させていただいております。
 12月の第2回全国交流集会を成功させるために、みなさまのいっそうのご援助をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    郵便振替[口座番号]00170‐0‐616245、[加入者名]教育子育て九条の会